「HIV検査は何も症状がない人が受けてもいいのですか?」
こんな質問がネットの相談サイトに書き込まれていました。それを見たとき、私は思わずハッとしました。
◇HIV検査を受ける動機は色々
私が初めてHIV検査を受けたとき、深刻なHIV感染疑惑に陥っていました。当サイトで何度も記事にしてきた通りです。海外の性風俗で危険行為を繰り返し、その後HIV感染の初期を連想させる症状が多発し、すっかり怯えてしまいました。
どうしても検査結果が怖くて保険所に行けず、やっと決心したのはHIV感染を不安に思ってから3ヶ月後でした。
この時点で私がHIV検査を受ける動機は、「HIVに感染しているかも知れない」と言う不安を解消することでした。検査結果が陰性ならもう怯える必要はありません。
逆に検査結果が陽性ならもう観念して速やかに専門機関で治療を受けるしかありません。陰性、陽性、どちらにしても白黒ハッキリついて、不安状態から抜け出ることが出来ます。
感染しているのか、いや感染していないのか、どっちとも分からず不安ばかりが大きくなっていく。そして怯えるだけの日々の末に「いきなりエイズ」を発症してしまう、これが最悪です。そう悟った時、HIV検査を受ける決心がつきました。
こうした私自身の自己体験が根底にあって当サイトを運営しているものですから、ついかつての私同様、HIV検査が怖くて受けられない人を対象に記事を書くことが多くなっています。
ところが世の中、私のような人ばかりではありません。冒頭にご紹介したネット相談者のような人もいるのですね。この相談者は20代の女性で、性行為は3年前に2年間付き合った彼氏だけと言うことです。
彼女には特別何かの自覚症状が出たとか特に不安になる理由はありません。ただ、HIVは感染しても原則無症候であること、エイズ発症までの潜伏期間が長いこと、この2つの理由からHIV検査を思いついたのです。
つまり今の彼女に何も症状がないからと言って、絶対HIVに感染していないとは断定できないのです。この先エイズを発症しないと言う保証は何もありません。彼女はそう思ったから、HIV検査を受けたいと思ったのです。
でも、
「何も症状が出ていないのに保健所に行って無料の検査を受けてもいいのかな?」
彼女はそう思ってネットに質問を書き込んだのです。考えてみれば、この相談者の女性と同じような理由でHIV検査を受けたいと思う人は大勢いることでしょう。私が自分の体験から思いつかなかっただけです。
◇症状がない時にこそHIV検査!
この相談者の質問に対して、ある回答者から
「症状が出てからでは遅い、症状が出ない時にこそHIV検査を受けて下さい!」
と言う回答が書き込まれていました。私はこの回答に大賛成です。まさに正論、的を得た回答だと思います。
なぜなら先ほども書きましたがHIVに感染しても原則無症候なのです。何かの症状が出てくるとしたら、その時にはかなり免疫力が低下している可能性があります。
場合によっては「いきなりエイズ」として、エイズ指標疾患を発症することもあります。医学が進歩していくらエイズで命を落とす人が減ったとは言え、エイズ発症前の治療開始とエイズ発症後の治療開始では予後に大きく差が出ます。仮に命が助かっても後遺症が残ることもあるのです。
HIV感染症が致死的疾患ではなくなった現在、HIV検査を受ける意味はエイズの発症を防ぐことです。だから何も症状が出ていない時にHIV検査を受けるのは当然過ぎるくらい当然で、全くおかしくありません。
ネットで質問した女性は迷うことなく保健所に行ってHIV検査を受けていいのです。それは理に叶ったHIV検査の受け方です。
最近はあまり見かけなくなりましたが、5、6年ほど前にはHIV検査の拡大キャンペーンに、こんなフレーズがよく使われていました。
『一度でもセックスの経験があれば、それでもうHIV検査を受ける理由としては十分です。』
つまり、一度でもセックスしたらHIV検査を受けましょうと言ってる訳です。それがHIVに感染していないことを確認するための検査であったとしても、検査を受ける意味は十分にあります。
もしもあなたにそれほど大きなHIV感染不安がなかったとしても、1年に一度、保健所へ足を運んで欲しいなと思います。どうしても保健所や病院へは行けないあなた、行きたくないあなたには自宅で使えるHIV検査キットもあります。
早期のHIV検査はあなたにとって救命的検査となります。
早期のHIV検査はエイズ発症を防ぎ、救命的検査となります。
症状では絶対分かりません。不安があれば今すぐ検査! | |
![]() |
・HIV検査専用です。(男女共通) ・私はたったの10分で終わりました。 ・ ![]() ![]() |
この3つはぜひ同時検査!重複感染はより危険です。 | |
![]() |
・HIV・梅毒・B型肝検査。(男女共通) ・HIVと最も重複感染の多い性感染症。 ・ ![]() ![]() |
まずはこれだけ検査で一安心。一番人気のキットです。 | |
![]() |
・HIV・梅毒・B型肝炎 ・クラミジア・淋菌 ・一番怖い病気と一番感染者が多い病気 ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() |