HIV検査を受けました。今回はマジで冷や汗もんでした。

◇7年ぶりのHIV感染疑惑

今から7年前。海外の風俗で遊び回った私は深刻なHIV感染疑惑に陥り、それがきっかけでHIV・エイズ関連サイトの運営を始めました。

まさに今回はその7年前以来の冷や汗でした。

7年前に夜も眠れない、食事ものどを通らない経験をし、もう二度とこんな怖い想いをするのはごめんだ。そう固く決心し、以後性感染症予防には万全を期してきました。

その後数回、HIVを始めとする性感染症の検査を受けていますが、いずれも余裕で受けてました。感染していないことを確認するだけの検査であって、夜も眠れなかった7年前とは大違いです。むろん、全て陰性で感染したことはありません。

ところが今回は違いました。ひょっとすると、HIV感染もあるな、と思いながらの検査でした。7年前ほどではありませんでしたが、けっこうきつかったです。

幸いにも検査結果は陰性でした。

 

◇無防備だった3ヶ月間

7年前に深刻なHIV感染疑惑に陥った私はその後用心深くなっていたのですが、実は3ヶ月間だけ予防空白期間があったのです。その3ヶ月間の間に、3回だけコンドームなしの性行為をしました。

相手はよく知ってる女性で、安心していました。

ところが、この半年くらい私の首から胸の当たりに原因不明の発疹が出るのです。写真を撮ったのでご覧ください。

発疹

この小さい複数の発疹が消えないのです。かゆみも痛みもありません。ただ発疹が出るのです。初めは全く無視してたのですが、ずっと消えないし段々気になり始めました。

そこに脂漏性皮膚炎を追加で発症しました。耳の後ろ、髪の生え際がかゆくてたまりません。以前にもなったことがあって再発です。

原因不明の発疹に脂漏性皮膚炎。私は「まさか・・・」と不安なりました。もしかして、あの3ヶ月の3回でHIVに感染したのか?と思われてきたのです。

相手の女性とはその後事情があって別れてしまい、現在では連絡も取れません。彼女がHIVに感染していたのかどうか、知る術はないのです。

それなら私がHIV検査を受けてみるしかありません。

でも、もう一度さっきの写真を見て下さい。確かに発疹が出ているのですが、見ての通りで大した発疹ではありません。しかし、いったんHIV感染が気になるとこの程度でも不安でたまらなくなります。

そこに加えて脂漏性皮膚炎です。余計に不安になります。

脂漏性皮膚炎は50歳過ぎの男性には珍しい皮膚疾患ではありません。ありふれた病名です。いちいちHIV感染と結びつける必要はないのです。

しかし、確かに今思えばノーガードだった3ヶ月、3回がありました。これがグサっと胸に刺さるのです。可能性がゼロとは言えない、そう思えるのです。

当サイトで散々記事にしてきたように、HIV感染を過剰に心配する人はどんなささいなことでも気にします。あり得ないような理由でもHIV感染を心配するのです。

中には食器やタオル、トイレの便座まで感染源ではないかと本気で疑う人がいます。むろん、こんなものでHIV感染はあり得ません。

でも私の場合は実際に無防備の3回があったのです。まさか・・・。でも可能性ゼロではない・・・。

そうなのです。自分のHIV感染が不安になった人には感染確率の数字は問題ではありません。可能性が存在するか、否かが問題なのです。可能性がゼロでない以上、不安が消えることはありません。まさに私がそうでした。

結局、この心配、不安はHIV検査を受けてみるしか解決方法はありません。当サイトで嫌と言うほど記事にしてきた通りです。

自分でこのサイトを運営しておきながら、急に私はHIV検査が怖くなりました。もしもHIVに感染していたら・・・。そう思うとHIV検査を受けることが怖くなったのです。

「あなたにとって最も恐れるべきはHIVに感染していることではありません。HIV検査を受けないままエイズを発症してしまうことです。」

そう発信してきた私自身がHIV検査を恐れてしまいました。

しかし、そこはやはり7年前の私ではありません。勇気を出してHIV検査を受けました。今回は久々に保健所に行ってきました。即日検査で検査結果は陰性でした。

ほっとしました。安心しました。ほんのわずかでもHIV感染の可能性を残していると心から安堵することは出来ません。完全にゼロにしないと安心出来ないのです。

今回、7年ぶりにHIV感染疑惑に陥ってみて、HIV感染を不安に思う人たちの気持ちが改めてよく分かりました。HIV感染の不安がない人にとってはどうでもいい、ささいなことでも気になるのです。それを決して笑ったりバカにしたりは出来ません。

当サイトではそんなHIV感染不安を持っているあなたこそ応援したいと思います。

アイコンボタン不安なら今すぐHIV検査。「いきなりエイズ」を防ぎましょう。
フッターバナー3

症状では絶対分かりません。不安があれば今すぐ検査!
タイプJ ・HIV検査専用です。(男女共通)
・私はたったの10分で終わりました。

矢印STDチェッカー タイプJ
この3つはぜひ同時検査!重複感染はより危険です。
タイプO ・HIV・梅毒・B型肝検査。(男女共通
・HIVと最も重複感染の多い性感染症。

矢印STDチェッカー タイプO
まずはこれだけ検査で一安心。一番人気のキットです。
タイプE ・HIV・梅毒・B型肝炎
・クラミジア・淋菌
・一番怖い病気と一番感染者が多い病気

矢印タイプE 男性はこちらから

矢印タイプE 女性はこちらから