TOP>HIV・エイズ海外の情報>中国最新HIV事情
・
・
中国のHIV感染者は2009年の推計から4万人増えて推計78万人になった。
・
・・◇中国のHIV感染者はどのくらい?
・
新華社電によると、中国衛生省は1月21日、世界保健機関(WHO)などと共同で、中国のHIV
感染者が推計で約78万人に上っているとの報告を発表しました。⇒ニュースソースはこちら
これはすでにエイズを発症した患者を含めた人数で、2009年の推計と比べ4万人増加したそう
です。
現在、中国では新たな感染者が年間5万人近くいる上、政府が対策に力を入れていることから、
かつては死亡していた患者が治療によって生存しており、累計のHIV感染者が増加しています。
一方、昨年9月末までの統計によると、当局などが実際に報告を受けたHIV感染者は約34万
3千人で、新華社は
「報告されていないHIV感染者がまだ多数いる」
としています。
・
・・◇いやいや、中国のHIV感染者はそんなものではない!
・
ところが、中国衛生省の発表はインチキで、実際の中国におけるHIV感染者の数は1000万人を
超えている、と告発している医師がいます。
その医師は、中国のエイズ予防の第一人者、高耀潔(こうようけつ)医師です。高耀潔医師は、
十数年来中国各地を回り、貧しい農村地帯のエイズ事情を目の当たりにしてきました。
何とかHIV感染を防ごうと自費出版でエイズ予防を訴える本も配りました。こうした高耀潔医師の
働きは中国当局に目をつけられ一時は軟禁状態だった そうです。
そして、高耀潔医師はどうしても中国におけるエイズ事情の真実を伝えたくてアメリカに渡り、
2冊の本を出版しました。
高耀潔医師によれば、中国ではHIV感染者が1000万人いて、中国当局が発表している74万人
(2009年当時の推計発表)はウソだと主張しています。
中国国民をあざむき、国連もあざむいていると厳しく非難しています。
そして、実態はそんなものではないと告発するニュースがこちら⇒「中国 エイズの真実」
新唐人テレビを通して告発しています。
新唐人テレビは在米中国人グループがプロデユースしている、世界にちらばる華僑に向けた
情報発信メディアです。
中国衛生省の発表は78万人。高耀潔医師によれば1000万人。このギャップはあまりに
大きいですね。どちらが本当なのかは測り知る方法もなく、分かりませんが。
・
・・◇あなたにご忠告
・
現在の日中関係は政治的な思惑はともかく、実態としては非常に結び付きが深く、あなたも
仕事や観光で中国に行かれる機会も多いことでしょう。
私は九州在住ですが、上海に何回か仕事で行きました。飛行機に乗っている時間は東京に
行くのとあまり変わりません。そのくらい近いのです。
そして、上海では夜の歓楽街も魅力的です。私も現地の駐在員に案内してもらったことも
あります。
しかし、あんまりハメを外し過ぎると飛んでもない目に合います。とうぞあなたもご注意下さい。
まず、中国においては売春行為は犯罪であり、場合によっては重罪となります。
老婆心ながら、上海市における売春の摘発に関する情報をご紹介しておきます。
『在上海日本国総領事館』のホームページに、売春にはくれぐれも 注意すべし、と言う警告が
載っています。
その警告文によると、
「買春行為は状況により「治安管理処罰条例」或いは「刑法」の適用を 受けます。
かかる行為に対する罰則は日本よりもかなり厳しく、特に斡旋罪に問われると刑罰は
より厳しくなります。」
とあります。
実例として、上海市内のマッサージ店で誘われ、ベッドインしている最中に警察に踏み込まれ、
10日も留置所に入れられた男性の話が載っています。
まぁ、中国の警察も怖いですが、HIVを始めとする病気をうつされることも怖いです。
くれぐれもとんでもないお土産をもらわないよう、ご注意下さい。
すでに病気が心配だ、と言うあなた。まずは自宅でチェックしてみてはいかがでしょう。
*とりあえず、この病気だけはチェックしておきましょう!
・STD研究所 STDチェッカー TypeE(男性用)
HIV・梅毒・クラミジア・淋菌:男性用で最も多く使われています。
・STD研究所 STDチェッカー TypeF(女性用)
HIV・梅毒・クラミジア・淋菌・トリコモナス・カンジダ:女性用で最も多く使われています。
・
・
・
・
・
HIV感染症(エイズ)の症状完全 ガイド TOP |
・