HIVに感染しているかどうか、それはHIV検査を受けるしか判定方法はありません。何等かの症状からHIV感染を特定することはできないのです。
こんなことはネットで少し調べればすぐに分かります。当サイトをはじめとするHIV検査に関する記事を載せたサイトではまさに1丁目1番地の記事です。
数えきれないほど多くのサイトに、
「HIV感染はHIV検査でしか分かりません。」
と書いてあります。
しかし、それにも関わらずネットの相談サイトでは、
「こんな症状が出たのですが、これはHIV感染の初期症状でしょうか?」
といった類の書き込みが後を絶ちません。私が当サイトを運営開始した2011年から6年間、ず~っと同じ書き込み、同じ回答を見てきました。
自分でちょっと調べて分かることをなぜ質問するのか?
HIV検査を受けるしか方法がないと分かっていてなぜ質問するのか?
それは、少しでも安心したいからです。
「大丈夫、その程度ではHIV感染しませんよ。」
と言って欲しいからネットで相談するのです。
でも、それは単なる気休めにしかならず、不安が消えるはずもありません。それは承知の上で、今日もまた何人ものHIV感染の不安を抱えた人がネット上で相談するのです。
そう、それはかつての私の姿そのものです。私自身も深刻なHIV感染疑惑のとき、全く同じように書き込みを繰り返していました。決して他人事ではないのです。
今回は、つい最近私がネット上で見つけた10件の相談をご紹介します。どれも最初から回答は決まりきっているのに、相談せずにいられない、その気持ちがよく分かります。
10件の書き込みを以下の要領でまとめています。
①年代・性別
②行った行為
③不安な症状
④質問したいこと
では、10件の実例をご覧ください。
1.性風俗でゴムなしセックス
①30代男性
②風俗でゴムなしセックス
③その数週間あとに太ももに湿疹。お尻、肩、腕にも出てきた。更に10日間ほど下痢が続いている。脚の付け根に筋肉痛もあり。
④怖くて検査出来ず。この症状からHIVに感染しているか?
2.生のオーラルセックス
①10代女性
②生フェラした。
③1週間あとに38度前後の発熱。2日で治った。
④HIV検査するつもりだけど、今の状況でHIVの感染確率は?
3.ゴムありセックス
①20代男性
②ゴムありセックスとゴムなしクンニ。
③5週間あとに舌に白い模様が出てきた。首の後ろにも白い円みたいな模様。また蕁麻疹みたいな発疹が出てはすぐ消える。
④これはHIV感染の症状か?
4.風俗で生オーラルセックス
①20代男性
②風俗で生オーラルセックス
③肩、背中、横腹がかゆい。皮膚科で飲み薬と塗り薬を処方され、大したことないと言われた。
④もしかしてHIV感染ではないか?
5.男性同士の性的接触
①20代男性
②男性相手との生オーラルセックス、ペッティングなど。
③翌日から体中の骨が痛くなり、しばらくして治った。その後下痢や喉の痛みあり、数日で治った。
④これはHIVの症状か?
6.風俗でゴムなしセックス
①年齢不明男性
②5年前に風俗でゴムなしセックスした。
③その後咳が出て病院へ行くが治らず。更に痰がからむようになり病院へ行く。過去に、喘息、逆流性食道炎などの病名で治療を受けるも喉の異常は治らず。
④HIV検査は怖くて行けず。これはHIV感染が原因か?
7.風俗で生オーラルセックス
①年齢不明男性
②風俗で生フェラしてもらう。
③その3日後喉が痛くなり38度の発熱あり。
④3ヶ月したら検査を受けるつもり。これはHIVに感染している可能性があるか?
8.風俗でゴムなしセックス
①20代男性
②風俗でゴムなしセックス
③6日後から微熱、喉の痛み、頭痛、関節の痛みなど発症。
④これはHIV感染の初期症状ですか?
9.風俗で素股行為
①20代男性
②風俗で生オーラルセックス、素股行為
③1週間あとに排尿痛。病院でクラミジアと診断され治療中。しかし、排尿痛の他に喉の痛み、頭痛、関節痛、首のリンパ腫れなどの症状もあり。
④これはHIV感染の初期症状ではないか?
10.生でオーラルセックス
①20代女性
②生でオーラルセックス、素股行為
③1,2週間あとに高熱と咽頭炎、頸部左右にリンパの腫れ、関節痛、皮膚が痛い感じ。婦人科でカンジダとクラミジアと診断される。更にHIVと肝炎の検査も受けた。
④HIV検査の結果は2週間先だか心配で眠れない。HIVに感染しているか?
以上が私が最近ネットで見つけたHIV感染の相談です。
あなたはこう思うかも知れませんね。
「風俗で生で遊んでおいて、後からHIV感染の不安?そりゃ遊ぶ前から分かってるだろうよ!」
そうですね、あなたのおっしゃる通りです。かつての私もそうでした。遊び回った後に急に怖くなって不安でたまらないのです。
しかし、ここにあげた10件も全てそうですが、相談している症状からHIVに感染しているかどうか分かりません。
「感染確率はどのくらい?」
と聞かれても分かりません。そもそもHIVは感染力の弱いウイルスなので、
「可能性は低いです。」
という回答は出来るかも知れません。
しかし、必ずあとにこう続きます。
「しかしどんなに可能性が低くてもゼロでない以上、HIV感染を完全否定は出来ません。心配ならHIV検査を受けて下さい。」
この回答しかないのです。
もしもあなたが今、かつての私のようにHIV感染不安に陥り、不安でたまらないとしたら。ネットで相談したい気持ちも分かりますが、どうかそれよりも保健所に行ってHIV検査を受けて下さい。
HIV検査が怖い気持ちも分かります。私だって決心するのに3ヶ月もかかりました。
しかし、HIV検査の先延ばしはあなたにとって何のメリットもありません。エイズ発症のリスクが増すばかりです。
あなたが最も避けるべきは「HIV陽性」の検査結果ではなく、HIV検査を受けないまま「いきなりエイズ」を発症することです。
早期のHIV検査はあなたにとって救命的検査となります。
早期のHIV検査はエイズ発症を防ぎ、救命的検査となります。
症状では絶対分かりません。不安があれば今すぐ検査! | |
![]() |
・HIV検査専用です。(男女共通) ・私はたったの10分で終わりました。 ・ ![]() ![]() |
この3つはぜひ同時検査!重複感染はより危険です。 | |
![]() |
・HIV・梅毒・B型肝検査。(男女共通) ・HIVと最も重複感染の多い性感染症。 ・ ![]() ![]() |
まずはこれだけ検査で一安心。一番人気のキットです。 | |
![]() |
・HIV・梅毒・B型肝炎 ・クラミジア・淋菌 ・一番怖い病気と一番感染者が多い病気 ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() |