12週目以降のHIV陽転はある? 更新日:2017 年 5 月 19 日 公開日:2015 年 7 月 2 日 HIV検査の基礎知識 あなたが保健所や病院でHIV検査を受けようとすると、必ずこんな質問をされます。 「HIVに感染した可能性があった日から12週間以上経過していますか?」 この質問ですね。 保健所や病院で行われるHIV検査はHIV抗体検査で […] 続きを読む
HIV検査と血液検査 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 11 月 11 日 HIV検査の基礎知識 HIV検査と病院などの血液検査について説明したいと思います。 ネットの相談サイトでよく見かけるのですが、病院などで血液検査を受けたときに、 「HIV検査をされたのか?」 と疑問(不安)を持つ人がいます。それを医療費明細か […] 続きを読む
HIV検査と手術 更新日:2015 年 10 月 22 日 公開日:2012 年 2 月 16 日 HIV検査のページHIV検査の基礎知識 病院で何かの手術を受けるとき、HIV検査はどんな扱いなのでしょうか?どんな手術でも必ずHIV検査をするのか? 費用は?事前説明は? 検査結果の告知は? これらの疑問にお答えします。 ◇2年前にこんな問題がありました 少し […] 続きを読む
保健所で検査出来る性感染症 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 1 月 25 日 HIV検査の基礎知識HIV(エイズ)検査 保健所ではHIV検査以外にも、こんな性感染症を無料・匿名で検査してくれます! ・ 現在では、多くの方が保健所でHIV検査を無料・匿名で受けられるこを知っています。でも、案外知られていないのが、梅毒やクラミジアなど、HIV […] 続きを読む
HIV感染と献血・新情報追加! 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 1 月 16 日 HIV検査の基礎知識HIV(エイズ)検査 献血でHIV感染が分かるか?新たな情報を検証します! ・ 献血をして、もしもHIVに感染していることが分かったら、血液センターでは献血をした本人にHIV陽性を伝えるのか?それとも伝えないのか? ネット上でも常にイエス・ノ […] 続きを読む
抗体の基礎知識 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 1 月 15 日 HIV検査のページHIV検査の基礎知識 HIV抗体検査で検出対象となる「抗体」。その驚きの働きをご紹介します。 ・ あなたが保健所や病院で受けるHIV検査は普通は「抗体検査」と呼ばれる検査方法です。直接HIVを検出するのではなく、HIV抗体を見つける検査です。 […] 続きを読む
ウインドーピリオドとは? 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 1 月 1 日 HIV検査の基礎知識HIV(エイズ)検査 ウインドーピリオドの間はHIV検査を受けても正確な判定は出来ません! ・ あなたにHIV感染の不安があるとき、あなたにとって一番大事なこと、それは何でしょうか? 私が思うに、それは・・・ 「HIV検査を受けると決心するこ […] 続きを読む