「性風俗で遊んでも、HIV感染を心配する必要はない。」 これ、現役の医師がそう言ってるのですが、あなたは信じますか? ◇HIV感染を不安に感じる男性 先日、ある有料の医療サイトを見ていました。会員制で色んな […]
「2018年」の記事一覧
エイズ指標疾患分布(2017年)
2017年(平成29年)のエイズ動向正式版が厚生労働省エイズ動向委員会より発表になりました。(8月27日付) このデータから2017年におけるエイズ指標疾患の分布を調べてグラフ化してみました。 この記事をあなたのエイズ予 […]
HIV感染症と貧血・血球減少の関係について
HIV感染症による貧血、及び血球減少について私が調べたことを記事にしたいと思います。 今回の記事は特にHIV感染防止に役立つとか、HIV検査に役立つような情報ではありません。HIVに感染するとこんなことも起きるのか、程度 […]
HIV感染の不安は出口の見えないトンネル
今から数年前。私は深刻なHIV感染疑惑に陥っていました。あれは2009年の秋のこと。 ずいぶん昔の話になってしまいました。 しかし、当時私が感じた不安は今でも忘れることは出来ません。あれから9年過ぎた今、当時を振り返って […]
HIV感染症による皮膚疾患総まとめ
当サイトで非常にアクセスが多いのは「HIV感染症による皮膚疾患」についての記事です。 そこで今回は、すでに複数のページで記事にしてきた「HIV感染症による皮膚疾患」を改めて総まとめしてみたいと思います。 HIV感染に伴う […]
また出た蕁麻疹!HIV不安の日を思い出す
つい先日、またしても蕁麻疹が出ました。いやもう、いつもながら突然なので本当にびっくりし、かつしんどかったです。 今回は写真撮りませんでしたが、前回と全く同じ、こんな感じの蕁麻疹でした。 そして、毎回のことで […]
STD研究所リニューアルでHIV/エイズ詳細説明!
この4月3日にSTD研究所のホームページが完全リニューアルされました。 今までにも増して性感染症、郵送式検査キットの情報が増えました。むろん、HIV/エイズの情報も大幅に増えています。 ぜひ、あなたも一度STD研究所のH […]