HIV感染による(皮膚)非結核性抗酸菌症 公開日:2015 年 11 月 22 日 エイズ指標疾患 非結核性抗酸菌症はエイズ指標疾患の1つで、非結核性抗酸菌が感染して発症します。健康な状態では免疫力によって発症しませんが、HIV感染による免疫機能低下により発症に至ります。 続きを読む
HIVと結核の重複感染 公開日:2015 年 11 月 12 日 HIV感染の症状 あなたはエイズよりも年間死亡者の多い感染症をご存知ですか?それは結核です。今や結核は世界で最も死亡者の多い感染症なのです。 そしてHIVと結核の重複感染は致死率が高く、とても危険です。 ◇結核とは? 結核は結核菌が空気感 […] 続きを読む
HIV消耗性症候群 公開日:2015 年 11 月 7 日 エイズ指標疾患HIV感染の症状 HIV消耗性症候群は23あるエイズ指標疾患の1つです。今回はこのHIV消耗性症候群について説明したいと思います。 私が持っているエイズ関連の本では必ずこのHIV消耗性症候群は23番目、一番最後に出てきます。 エイズ指標疾 […] 続きを読む