HIVとニューモシスチス肺炎 更新日:2015 年 11 月 7 日 公開日:2013 年 12 月 18 日 エイズ指標疾患HIV感染の症状 HIV・エイズの症状>HIVとニューモシスチス肺炎 ニューモシスチス肺炎は代表的なエイズ指標疾患の1つであり、ニューモシスチス肺炎の発症をきっかけにHIV感染が判明することも多いのです。 1980年代初め、アメリカでエイ […] 続きを読む
献血で見つかるHIV陽性 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2013 年 11 月 28 日 HIV(エイズ)検査 2013年11月、献血で採血された血液を介してHIV感染が発生しました。献血によるHIV感染は2003年以来、10年ぶりのことです。 すでに全国版のニュースとして、テレビ、新聞、ネット上の多くのメディアで報じられており、 […] 続きを読む
HIV感染症の合併症 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 11 月 18 日 HIV感染の症状 HIV・エイズの症状>HIV感染症の合併症 HIV感染症との合併症、それも長期合併症について取り上げてみたいと思います。ここでも一番大事なことはやはり、アレでした。 私が最近読んだ「HIV感染症 診療マネジメント」(医薬 […] 続きを読む
発熱からHIV感染を疑う? 更新日:2015 年 11 月 22 日 公開日:2013 年 11 月 3 日 HIV感染の症状 HIV・エイズの症状>発熱からHIV感染を疑う? 原因不明の発熱が続くとき、それはHIV感染による発熱かも知れません。 HIV感染直後の急性HIV感染症としての発熱だけでなく、その後の免疫力低下による日和見感染症としての […] 続きを読む
「CCR5」もうひとつの鍵 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 10 月 26 日 HIV・エイズの基礎知識 HIVがあなたの体内で感染しようとするとき、鍵が2つ必要です。1つはCD4に合う鍵、もう1つはCCR5に合う鍵です。 たまにHIVに感染しない体質の人がいるという記事を目にします。何でも白人の1%はそのHIVに感染しない […] 続きを読む
非ホジキンリンパ腫とは? 更新日:2015 年 11 月 7 日 公開日:2013 年 10 月 22 日 エイズ指標疾患HIV感染の症状 HIV・エイズの症状>非ホジキンリンパ腫とは? 非ホジキンリンパ腫はエイズ指標疾患の1つです。しかし、ほとんどの人はどんな病気か知らないと思います。 今回は23種類あるエイズ指標疾患の1つ、非ホジキンリンパ腫について説明 […] 続きを読む
中高年の体調不良はエイズかも? 更新日:2017 年 9 月 16 日 公開日:2013 年 10 月 14 日 HIV・エイズのコラム 中高年のエイズ患者が増えていることは過去にもお伝えした通りです。 そんな中高年に注意が必要な大事なこととは? 以前、当サイトでは『50歳以上のエイズ患者が急増!』という記事を掲載しました。 これは8月30日に厚生労働省エ […] 続きを読む
エイズノイローゼの恐ろしさ 更新日:2015 年 10 月 21 日 公開日:2013 年 9 月 30 日 HIV・エイズ情報源 エイズノイローゼの本当の怖さとは・・・? ぜひあなたにも知っておいて欲しい! あなたはエイズノイローゼがどんなものかご存知ですか?そして、エイズノイローゼの本当の怖さを知っていますか? あなたご自身がエイズノイローゼにな […] 続きを読む
50歳以上のエイズ患者が増加! 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 9 月 13 日 HIV・エイズ情報源 50歳以上のエイズ患者が増えている!厚生労働省エイズ動向委員会からそんな発表がありました。 8月30日付で2013年第2四半期(4月~6月)のエイズ動向が発表になりました。その概要から要点をあなたにお伝えしたいと思います […] 続きを読む
急性HIV感染症とストレス 更新日:2015 年 10 月 22 日 公開日:2013 年 8 月 31 日 HIV感染の症状 HIV・エイズの症状>急性HIV感染症とストレス 過度のストレスによって急性HIV感染症に似た症状が出ることがあります。 ホントにこんなことがあるのか・・・。正直、私がびっくりした実例をあなたにもご紹介しましょう。人間は […] 続きを読む
「いきなりエイズ」あるブログから 更新日:2015 年 10 月 22 日 公開日:2013 年 8 月 24 日 HIV・エイズ情報源 今回はまぐさんのブログをご紹介します。そこには「いきなりエイズ」の現実が書かれています。まぐさんはサラリと書かれていますが・・・・。 2011年1月。どうも体調が悪いなぁ・・・と思い始めたまぐさん。それから半年後に救急車 […] 続きを読む
高齢者こそ危ないエイズ 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 8 月 13 日 HIV・エイズ情報源 エイズと言えばどうしても若い人が要注意と思いがちですが、必ずしもそうとは言えません。いや、高齢者こそエイズに要注意なのです! 8月9日に厚生労働省エイズ動向委員会から「平成24年エイズ動向」の正式版が発表になりました。 […] 続きを読む
早期のART開始勧告 更新日:2016 年 4 月 13 日 公開日:2013 年 8 月 7 日 HIV・エイズ情報源 世界保健機関(WHO)は6月末、HIV感染者の治療(ART)を、より早期に開始するよう求める勧告を発表したそうです。 あなたもご存知の通り、HIVに感染したからといってすぐにエイズを発症するわけではありません。数年かけて […] 続きを読む
急性HIV感染症はなぜ起きる? 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 7 月 28 日 HIV・エイズのコラム HIVに感染して2週目から6週目あたりに現れる風邪やインフルエンザに似た症状を急性HIV感染症と呼びます。この原因は何でしょうか? 最近見かけたあるネットの相談サイト。40代の女性がHIVに感染した可能性のある行為の数週 […] 続きを読む
10年後のHIV感染不安 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 7 月 22 日 HIV・エイズのコラム HIV感染の可能性があった日から10年が過ぎて、様々な症状からHIV感染を不安に思って心配する人がいます。 当サイトではHIV感染の初期症状について多くの記事を書いています。もしかしたら自分はHIVに感染したのではないか […] 続きを読む
エイズが初めて見つかった日 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 7 月 7 日 HIV・エイズのコラム 1981年 7月 3日 まさに32年前のこの日、ニューヨークタイムズは世界で初めてエイズをニュースとして報じました。 たまたまネットで見つけたのがこちらの記事です。 『防災歳時記7月3日エイズが発見された日』 ・ ・・◇ […] 続きを読む
HIV感染と口内炎 更新日:2017 年 5 月 19 日 公開日:2013 年 7 月 4 日 HIV感染の症状 HIV・エイズの症状>HIV感染と口内炎 何度も口内炎を再発する人の中にはHIV感染を心配する人もいます。 HIV感染と口内炎、この2つは何かの関係があるのでしょうか? ネットの相談サイトにはけっこうな件数書き込みがあり […] 続きを読む
HIV感染の初期症状が怖い 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 6 月 25 日 HIV・エイズのコラム HIV感染に心当たりがあるあなたにとって、HIV感染の初期症状に対する恐怖は常について回ります。 いきなりですが、私は子供の頃から気の小さな怖がりでした。お化け屋敷など入ろうものなら生きた心地がしません。そのくせホラー映 […] 続きを読む
HIV感染者の認知障害 更新日:2015 年 7 月 25 日 公開日:2013 年 6 月 6 日 HIV感染の症状 HIV・エイズの症状>HIV感染者の認知障害 HIV感染による中枢神経障害(HAND)について説明したいと思います。 当サイトではHIV感染による様々な症状をご紹介しています。それもどちらかと言えばHIV感染初期の症状に […] 続きを読む
エイズ関連お勧めブログ 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2013 年 5 月 22 日 HIV・エイズ情報源 HIV・エイズ関連のお勧めブログをあなたにご紹介したいと思います。 ここにご紹介するブログは私が以前から読んでいるブログばかりです。 なぜ、このブログを読んでいるのか?ここで紹介する理由は何か? その理由はあえて書きませ […] 続きを読む