HIV・エイズの基礎を聴く 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 12 月 27 日 HIV・エイズのコラム HIV感染症やエイズの基礎中の基礎をナレーションで聴くことが出来ます。 今更・・・と言えなくもないですが、あまり基礎知識は知らないというあなたにはお役に立ちます。 ・ ・・◇「Web版エイズサポートライン」 ・ 厚生労働 […] 続きを読む
高麗人参でエイズ発症を抑える? 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 12 月 15 日 HIV・エイズのコラム 「HIV感染者に高麗人参のエキスを飲ませるとエイズ発症を抑えることが出来る」 こんなびっくり仰天のニュースが飛び込んできました。⇒『HIV感染者、高麗人参でエイズ発症を抑制』 ・ ・・◇ニュースのあらまし ・ このニュー […] 続きを読む
HIV感染に伴う体重減とは? 更新日:2017 年 9 月 7 日 公開日:2012 年 12 月 12 日 HIV・エイズのコラム HIVに感染して何年かすると、エイズ関連症候群を発症することがあります。 体重減もその症状の1つです。 HIV感染症の無症候期が終わり、免疫低下に伴うエイズ発症が近づくとエイズ関連症候群が出ることがあります。 寝汗をかい […] 続きを読む
針刺し事故のHIV検査 更新日:2016 年 3 月 17 日 公開日:2012 年 11 月 21 日 HIV・エイズのコラム 医療現場における針刺し事故によるHIV感染について、気になる情報をお伝えします。 HIV感染者の血液が付着した針を間違って指や腕に刺してしまった、などの針刺し事故は、1回あたりの感染確率0.3%と言われています。 C型肝 […] 続きを読む
HIV検査と血液検査 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 11 月 11 日 HIV検査の基礎知識 HIV検査と病院などの血液検査について説明したいと思います。 ネットの相談サイトでよく見かけるのですが、病院などで血液検査を受けたときに、 「HIV検査をされたのか?」 と疑問(不安)を持つ人がいます。それを医療費明細か […] 続きを読む
HIV感染を心配する人たち 更新日:2015 年 10 月 22 日 公開日:2012 年 11 月 2 日 HIV・エイズのコラム ネットの相談サイトでは今日もHIV感染を心配する人たちでいっぱいです・・・ 私自身がかつて深刻なHIV感染疑惑に陥ったとき、何度もネットの相談サイトに書き込みをしました。 「こんな行為をしたのですが、これでHIVに感染し […] 続きを読む
エイズ発症前の症状とは? 更新日:2017 年 9 月 7 日 公開日:2012 年 10 月 4 日 HIV感染の症状 HIVに感染し、何年か過ぎてエイズ発症前にはどんな症状が出る? HIV感染症の無症候期の終わり、すなわちエイズ発症前にはどんな症状が出るのでしょうか? ・ ◇HIV感染症の無症候期 下の図は一般的なHIV感染症の経過を示 […] 続きを読む
エイズに青汁が効く? 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 9 月 20 日 HIV・エイズ情報源 エイズの治療に青汁が効くって、あなた知ってましたか? 青汁とは大麦若葉、ケール、明日葉(あしたば)などの野菜を粉末、または粒状にしたものです。手軽に野菜のエキスを補充できるとあって最近では非常に人気の高い健康飲料です。 […] 続きを読む
HIV検査のタイミングとコツ 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 9 月 17 日 HIV・エイズのコラム 「HIV検査のタイミングとコツ」という座談会からご紹介します。 ちょっと古い情報なのですが、2007年5月にアボットジャパン株式会社が企画した医師や医療コンサル5名によるHIV検査の座談会がありました。 その座談会の記録 […] 続きを読む
「いきなりエイズ」が多い年代 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 8 月 28 日 HIV・エイズ情報源 「いきなりエイズ」が一番多い年代とは・・・?ご存知ですか? HIVに感染した人が、自分のHIV感染に気が付かず、免疫不全に陥ってエイズを発症して初めて感染に気が付くことを、「いきなりエイズ」と呼びます。 厚生労働省エイズ […] 続きを読む
平成24年第2四半期エイズ動向 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 8 月 28 日 HIV・エイズのコラム 2012年第2四半期(4月~6月)のエイズ動向が、エイズ動向委員会より発表されました。(8月24日付け) その概要を速報であなたにお届け致します。最新のエイズ動向としてご覧下さい。 今回新規に報告されたのは、2012年3 […] 続きを読む
1997年のエイズ 更新日:2017 年 1 月 2 日 公開日:2012 年 8 月 21 日 HIV・エイズのコラム エイズがまだ致死的疾患だった1997年頃、大きな転換期がやってきました。 私が自分のHIV感染疑惑に陥ったとき、最初に手にしたエイズの本は『これでわかるHIV/AIDS診療の基本』という本でした。街の大きな本屋に行って、 […] 続きを読む
HIV感染者の死亡原因は? 更新日:2016 年 7 月 29 日 公開日:2012 年 7 月 19 日 HIV・エイズのコラム HIV感染者の死亡原因は何が最も多いか、ご存知ですか? 厚生労働省の関連サイトに、『HIV・HCV重複感染時の診療ガイドライン』というサイトがあります。この中に、 「HIV感染例の死因の半数はHCV(C型肝炎ウイルス)感 […] 続きを読む
リンパ球が増えたら感染なし? 更新日:2017 年 9 月 7 日 公開日:2012 年 7 月 11 日 HIV・エイズのコラム HIV感染の不安がある人で、リンパ球が増えていたら感染していない? これが今回のテーマです。 あるネットの相談サイトで見つけた質問です。 風俗で遊んでしまい、自分のHIV感染を心配している男性が、たまたま会社の健康診断で […] 続きを読む
HIV陽性告知 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 6 月 27 日 HIV(エイズ)検査 HIV陽性告知の実情について、体験者のアンケートを読みました。 私が自分のHIV感染を不安に思い、HIV検査を受けたとき、極めて高い確率でHIVに感染していると思っていました。それは感染の可能性があった行為から2,3ヶ月 […] 続きを読む
HIVと梅毒の皮膚感染 更新日:2015 年 7 月 10 日 公開日:2012 年 6 月 23 日 HIV(エイズ)の感染 HIVと梅毒は皮膚感染している患部と皮膚が接触すると感染するでしょうか? 最近、あるネットの相談サイトで見かけた質問なのですが、こんな質問がありました。 「最近知り合った男性と上半身裸で抱き合いました。相手の皮膚に赤い斑 […] 続きを読む
エイズの動向・全国各地 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 6 月 15 日 HIV・エイズのコラム 今年の5月24日に厚生労働省エイズ動向委員会から平成23年のエイズ動向が発表になりました。 その発表によると平成23年の新規のHIV感染者は1,056人、新規のエイズ患者は473人でした。エイズ患者については過去最多とな […] 続きを読む
HIV検査心の準備 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 6 月 12 日 HIV・エイズのコラム HIV検査を受けるとき、心の準備は必要でしょうか? 私はかつて自分がHIVに感染しているのではないかと不安になってHIV検査を受けたことがありあす。でも、すんなりHIV検査を受けられた訳ではありません。なかなか心の準備が […] 続きを読む
リンク集(5) 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 6 月 9 日 リンクページ TOP>リンク集TOP>リンク集(5) HIVを始めとする性感染症のサイト、健康、医療関係のサイトを集めています。 どれもあなたのお役に立てるようなサイトを厳選しています。 どうぞごゆっくりご覧下さい。 ________ […] 続きを読む
エイズパニックから26年 更新日:2015 年 7 月 2 日 公開日:2012 年 6 月 6 日 HIV・エイズのコラム エイズパニックをあなたはご存じですか?それは今から26年も前のこと・・・ 今ではすっかりメディアに取り上げられる機会も減ってしまったエイズ。医学の進歩によって死亡者が激減したことも世間の関心が低くなった理由の1つとされて […] 続きを読む